WP4.0.1へのアップグレードとプラグイン「Google Analyticator」の更新でトラブルあるも無事完了

2014/11/21にWP4.0.1のアップグレードの案内がメールで届く。

マイナーバージョンアップなので、本当は自動でアップグレードしてくれるはずなのだが、WP4.0の更新しそびれてまだVer.3系のままということから、メッセージだけが届く。

しかし、Ver.4.0にしていなかったが、このメールの案内が来る2時間前に、実は3.9.3への自動更新が完了したメッセージが届いていたのである。

そして、すでに4.0.1が最新だよという案内も。

至れり尽くせりである。

サイト (http://www.taskmother.com) を WordPress 3.9.3 へ自動更新しました。

バージョン 3.9.3 について詳しくは「WordPress について」画面をご覧ください。
/xxxxx・・・

WordPress 4.0.1 も利用できます。 更新は簡単で、すぐに終わります。

ということで、この日すぐにログインし管理ページにアクセスしたが、

まだ、4.0.1のUSバージョンしかなく、日本語バージョンが用意されていなかった。

WP3.9.3のアップグレード完了し、4.0.1への更新案内
WP3.9.3のアップグレード完了し、4.0.1への更新案内

管理画面では、前のバージョン4.0はダウンロード出来なかったので、4.0.1の日本語バージョンを待つことにした。

ということで、本日4.0.1に手動でアップグレードを行う。

続きを読む →

Googleカレンダーに突然、知らない人?の誕生日が表示。で乗っ取られたかと思わず勘違いしてしまったGoogleカレンダーの仕様変更

電話でスケジュール調整を話しながら、来年1月までカレンダーを進めると、「◯◯さんの誕生日(ケーキアイコン付き)」が、薄緑バック色で表示されている!?

あれ、これ誰?と思いながらも、日程決定。

とりあえず、予定を記入してまた会話に戻る・・・

話しながらも、あれれなんで知らない人の誕生日が?もしやGoogleのアカウント乗っ取られたんか?と気もそぞろに電話終了。

これは大変とGoogleカレンダーを点検。

マイカレンダーに、「誕生日」薄緑アイコンが追加されている。

Googleカレンダーに誕生日が出現
Googleカレンダーに誕生日が出現

マイカレンダーの[設定]をクリックすると、

誕生日の項目の下に、

Google+ のサークルや Google コンタクトに登録されている人の誕生日を表示します。Google コンタクトに登録されている記念日や予定があれば、それらも表示されます。

なんと、Google+でフォローしている人の誕生日が、表示されてたんだと納得。

けど、実際にGoogle+でしか知らない人。なんか名前だけは知っているような気がしたのはそのせい(笑)

しかし、なんのお知らせもないままでの突然の表示。

続きを読む →

スターバックスの「アンケートに答えて無料ドリンク」レシートが当たりました!

スターバックスで、はじめて「アンケートに答えて無料ドリンク」が貰えるのレシート、当たりました!

ついこの前、息子がこのレシートが当たったことを聞いたばかり。

ましてや、そんな当たりレシートの存在すら知らなっかったのです。

スタバのレシートといえば、ドリップコーヒーを注文した当日なら100円で2杯目が飲めることは知っていたけど。

そのときはレシート、大切に保管しつつ、しかしいまだに2杯目注文したことはない~

さて、これが「アンケートに答えて無料ドリンクをたのしみませんか?」のレシート↓

 

スタバの当たりレシート
スタバの当たりレシート

通常のレシートの2倍ほどの長さのレシートです。

続きを読む →

海外ローミングの選択しとして、ドコモの「海外1dayパケ」を1日だけ使ってみた

タイ渡航前にスマートフォンの海外通信サービスとして、docomoの「海外1dayパケ」を契約した。

24時間の定額サービスである。

NTTドコモによると、引用:

使いたい日だけ24時間単位で使えてムダがない!日本時間を気にせず使えるお申込み制の海外パケット定額サービス。
海外でLINEやインターネットを使う時、パケット通信料が気になる方には、「海外1dayパケ」がおすすめです。

国によって金額が違うが、タイはいちばん安い980円。(3G回線なので安い)

(その後、アメリカなども値下げにより980円になっていた)

タイ滞在中は、仕事先、ホテルはWiFiでの接続が可能なため、それほどパケット接続が必要な場面が少ないと思われ、空港で海外のレンタルポケットWiFiを契約しようかと検討していた。

ドコモは初期設定で、国際ローミングサービスにより、通話やメールはそのまま設定不要、通信も海外パケ放題に切り替わる。
ただ、この海外パケ・ホーダイ、1日単位の課金(1,980円~)でちょっとお高い。

そこに、「海外1dayパケ」サービスがあることが判明。

まあ、時間もあるし、いつも行ってるドコモのお店が新しくなったこともあり、ちょっと相談に。

スマートフォン、ポケットWiFiの2台持ちはめんどくさい(以前、この環境下を約1年経験)なと思っていたので、今回の条件ではこの「海外1dayパケ」がお得で便利と判断。

ドコモ窓口で申し込みを行い、事前にアプリをダウンロードして準備OK。

続きを読む →

WP3.9.2の自動更新の謎を解明する?アップグレードされているのに、ダッシュボードには更新通知が・・・

2014/8/7に、「WordPress 3.9.2 へのサイト更新が完了しました」メールが送信されてきた。

WP3.7からの新機能である自動更新が今回も無事に完了したんだな、さすがWPと思いながら、ログインしてみるとダッシュボードに、

 

WordPress 3.9.2が利用可能です!更新してください。

 

のメッセージが表示されている。

(自動更新については「WP3.7からの「自動バックグラウンド更新」、WP3.8.1でちゃんと自動更新、通知メールも届きました」をご参考に・・)

wp3.9.2に更新されているはずなのに、更新メッセージが?
wp3.9.2に更新されているはずなのに、更新メッセージが?

あれ、メールで更新完了の案内があったのに?不思議である。

ただ、[3.9.2に更新]のボタンはあるものの、通常、WPの現在のバージョンを確認できる表示である[3.9.2に更新]ボタン横の表示は、WordPress3.9.2になっている。

FTPでタイムスタンプを確認してみると、通知があった日に更新されているファイルが複数ある。

検索すると、今回更新されたファイルを案内する情報が出ており、対象となる以下のすべてファイルのタイムスタンプは変更になっていた。

/
 wp-login.php
 readme.html

/wp-content
 /upgrade(フォルダのみ)
 /plugins(フォルダのみ)

/wp-includes
 version.php
 pluggable.php
 compat.php
 class-wp-cusomize-widgets.php
 class-IXR.php

/wp-admin
 about.php

うーん、とりあえずバージョンアップは完了しているようだし、次のバージョンアップまで放置して様子を見てみようかと思いつつ気になる。

続きを読む →