2014/11/21にWP4.0.1のアップグレードの案内がメールで届く。
マイナーバージョンアップなので、本当は自動でアップグレードしてくれるはずなのだが、WP4.0の更新しそびれてまだVer.3系のままということから、メッセージだけが届く。
しかし、Ver.4.0にしていなかったが、このメールの案内が来る2時間前に、実は3.9.3への自動更新が完了したメッセージが届いていたのである。
そして、すでに4.0.1が最新だよという案内も。
至れり尽くせりである。
サイト (http://www.taskmother.com) を WordPress 3.9.3 へ自動更新しました。
バージョン 3.9.3 について詳しくは「WordPress について」画面をご覧ください。
/xxxxx・・・WordPress 4.0.1 も利用できます。 更新は簡単で、すぐに終わります。
ということで、この日すぐにログインし管理ページにアクセスしたが、
まだ、4.0.1のUSバージョンしかなく、日本語バージョンが用意されていなかった。

管理画面では、前のバージョン4.0はダウンロード出来なかったので、4.0.1の日本語バージョンを待つことにした。
ということで、本日4.0.1に手動でアップグレードを行う。