使い捨てコンタクトレンズケースの回収に参加してます
いつも通っている白山市松任図書館の受付に以前から気になるものがあった。 それがこれ↓ どうやら、使い捨てコンタクトレンズケースの回収ボックスのようだ。 折よく、ラジオでもコンタクトレンズケース回収プロジェクトなる話題を聴...
いつも通っている白山市松任図書館の受付に以前から気になるものがあった。 それがこれ↓ どうやら、使い捨てコンタクトレンズケースの回収ボックスのようだ。 折よく、ラジオでもコンタクトレンズケース回収プロジェクトなる話題を聴...
32年ぶりに友人が来沢。 32年前とは、金沢は様変わり。金沢駅の鼓門はないし、駅西の県庁も21世紀美術館もない。金沢のときどきの情報は伝えていたものの、初めて来る観光客に等しい。 ということで、1泊2日を有意義に過ごして...
毎日頭のリフレッシュ体操として、「1日1問」仕事に役立つ知識を充電「ITキャパチャージ」を利用している。 毎日、平日14時ごろにメールが届く。 4つのジャンルがあり、当方は「ベーシック」と「Security+」の2種類を...
「とみ子さんと河内の粽(チマキ)づくり」に参加しました。 タイトルの通り、ZOOMのオンライン教室で、石川県の河内地区の粽作りを行うというものです。 私の場合、材料のチマキザサは入手が困難なので、事前に申し込みをして、前...
某テレビでウィキペディアについて、日本の運営状況をざっくりだけど知ることが出来て、少なからず賛同した。 いつもテレビはながら見で断片的にした情報が残らず、すぐに忘れるんだけど、タイミングよく?とある検索をすると、ウィキペ...