Google Analyticsの最新バージョンであるGA4:Googleアナリティクス4が、2020年10月にリリースされ、ほぼ半年。新規設定の場合は、このGA4がデフォルト設定となった。
まだまだ、GA4の情報が出そろっていない中、導入を躊躇っていたが、従来のバージョンUAとGA4、並行してデータ取得が可能ということで来る本格利用に備えるため、WordPressにGA4を設定することにした。
設定前の環境は、Googleアナリティクスのプラグインを利用し、UA-で始まるトラッキングIDを設定していた。
このプラグインが採用しているトラッキングコードは、一世代前の「analytics.js」のみであったことを今更ながら確認した。(プラグインも定期的な見直しが必要だと気付かされた次第)
UAの現状バージョン「gtag.js」対応のプラグイン変更を行う必要があるが、あえてGA4の設定に進む。
アナリティクスの管理ページ(歯車マーク)の進むと、プロパティ項目に「GA4設定アシスタント」メニューが赤字で表示されている。

このメニューをクリックすると、
続きを読む →