常時SSLに設定して、はや1年が経過する。
8月更新のSSL証明書のお知らせメールが、2ヶ月前の6月にやってきた。
2ヶ月猶予があるものの更新ははじめてなので、早めにとりかかることにする。
さくらインターネットでラピッドSSLの1年更新の手順を記す。
メールの文面には、4つの誘導URLが書かれている。
▼オンラインサインアップのURL、その下には、
▼オンラインマニュアルとして、3つのURLが書かれており、2つめの
※ラピッドSSLをレンタルサーバでご利用中の場合は、サーバコントロールパネルよりお手続きください。のページ↓
「ラピッドSSL】サーバコントロールパネルからの更新手続・インストール手順」
からアクセスして、このマニュアルに沿って手続きを行う方法が最も近道だ。