一部の送信先のみにメール送信エラー、ブラックリスト(ブロックリスト)に登録されている場合がある
メールを送信したら、相手先から送信エラーの受信拒否メッセージが届く。原因はいろいろ考えられるが、特定の送信アドレスだけであれば、送信先のメールサーバのセキュリティが強固であることが考えられる。そして、自分の送信サーバがブ...
気が付いたこと、面白かったことなどいろいろ
メールを送信したら、相手先から送信エラーの受信拒否メッセージが届く。原因はいろいろ考えられるが、特定の送信アドレスだけであれば、送信先のメールサーバのセキュリティが強固であることが考えられる。そして、自分の送信サーバがブ...
エックスサーバーから、SSLサーバ証明書の更新ができなかったとメールが届く。 無料SSLのLet’s Encryptの更新エラーだとのこと。 設定して数年たっているが、こんな通知を受けたのははじめてである。 ...
「とみ子さんと河内の粽(チマキ)づくり」に参加しました。 タイトルの通り、ZOOMのオンライン教室で、石川県の河内地区の粽作りを行うというものです。 私の場合、材料のチマキザサは入手が困難なので、事前に申し込みをして、前...
さくらインターネットのPHPがモジュールモードに対応した。CGIモードに比較して、高速表示されるとのこと。 WordPressサイトのパフォーマンステストを実行した結果、PHP5.6CGIモード 8.2秒、PHP7.1モ...
SSLサーバ証明書の2回目(3年目)の更新手続きがやってきた。利用している証明書は、ラピッドSSLであるが、さくらインターネットではラピットSSLの提供は終了しており、それに変わるものとして「JPRSドメイン認証型SSL...