Office2010を無償アップグレードできるOffice2013にアップグレート完了。アップグレードといえどもPC上にはOffice2010とOffice2013の2つのバージョンが存在する。
Windows8 ウルトラブック、Office2010のプレインストール版が入っているタイプを2月に購入。 2013年4月30日までにoffice2010のライセンス認証を完了していれば、5月30日までという期間限定で、...
気が付いたこと、面白かったことなどいろいろ
Windows8 ウルトラブック、Office2010のプレインストール版が入っているタイプを2月に購入。 2013年4月30日までにoffice2010のライセンス認証を完了していれば、5月30日までという期間限定で、...
moperaUでは、1アカウントのメールアドレスを利用できます。 そこでこのメールアカウントをiPadのメーラーに設定しました。 1.設定>メール/連絡先/カレンダー を選択します。 アカウントの項目から、[アカウント...
データ通信機器を利用するためには、別途プロバイダの契約が必要になります。 Docomoの場合は、Xiデータ通信専用プラン対応プロバイダとしてmoperaU(モペラU)を利用。 別途月額525円が加算されますが、割引キャン...
データ通信端末docomo「L-04D」を導入して、早2ヶ月。 今回は、「L-04D」とスマートフォンGalaxyⅡとの通信環境についてのレビュー。 「L-04D」の導入に伴い、スマートフォンのデータ通信はOFFに。 A...
初代iPadの3Gデータ通信プラン・2年契約が切れるということで、モバイル環境の見直しを行いました。 継続更新は行わず、WiFiでの利用を行うこと。 ということで、外出時でのデータ通信環境を確保するためデータ通信端末を購...