Office2010を無償アップグレードできるOffice2013にアップグレート完了。アップグレードといえどもPC上にはOffice2010とOffice2013の2つのバージョンが存在する。

Office2013にアップグレード
Office2013にアップグレードすると、Office2010とOffice2013が2つ

Windows8 ウルトラブック、Office2010のプレインストール版が入っているタイプを2月に購入。

2013年4月30日までにoffice2010のライセンス認証を完了していれば、5月30日までという期間限定で、2013にアップグレードが完了という特典付き。

ということで、春モデルOffice2013にこだわらず、前の秋冬モデルを節約購入。

そして、先日アップグレードを行う。

表題にもあるように結論からいうと、Office2010がOffice2013に変わるのではなく、すでにあるOffice2010に加えて、Office2013が新規に追加され、2つのOfficeが存在することとなる。

うーん、2つのバージョンがあってもなー、お得なような、めんどくさいような(笑)

アップグレードを行う際には、思ったよりステップ数も多く手間がかかるので、時間に余裕のあるときに行うことをお勧めする。

さて、アップグレードするために準備するのは、

・Office2010のプロダクトキー

・Microsoftアカウント

この2つが必要だ。

Officeプレインストール版のアップグレード開始
Officeプレインストール版のアップグレード開始ページ

 

まずはプロダクトキーを入力して、ライセンス認証を行う。

プロダクトキーを入力してライセンス認証
ここが2010のプロダクトキーでアップグレードするという過程です。

ライセンス認証後、インストールするOffice製品が表示され、それを選択。

私の場合は、Home & Bussiness 2013。

アップグレードするOffice製品が表示されます。
Home & Buissines 2013 版が表示され、これを選択する

次にMicrosoftアカウントでログイン。(認証ばっかりでちょっと手順が面倒くさい。)

マイクロソフトアカウントでサインイン
Windows8ですでに認証してるけど、またまた認証

そして、国を選択。(インストールはいつ始まるんだって感じ(^^;))

Officeで使う国と言語を選択
Officeで使う国と言語を選択

そして、ようやくインストールのボタンが現れた。

Officeインストールのボタンが現れた
ようやくライセンス認証、アカウントセットアップが完了して、ようやくインストール準備

Officeが画面いっぱい(フルスクリーン)になっていよいよセットアップが開始か?

新しいOfficeにようこそ
フルスクリーンで開始準備

そして、次へ次へと進み・・・

同意画面
同意画面

 

背景を選択。(Windows8の設定とよく似ていますね)

Office2013は見た目も選択できます
背景の模様を選びます。

そしてようやくここからインストールダウンロードが開始。

ここまでは初期設定、いよいよ本当のインストール
ダウンロードの開始ボタンです

その間、いろいろな説明が画面上に流れますが、そのパターンも終わってしばらく下の帯が遅々と進んでいく。

フルスクリーン
フルスクリーン

回線の状況にもよりますが、[開始]ボタン(2つ上の画像)を押してから、私の場合は15分ほどかかりました。

ここからが長い!
ここからが長い!

途中で止まったんでないかと少し不安になる微妙な時間です。

これで完了
これで完了

ようやく完了といったところ。

Office2003を中心に使っていたので、たまに使うOffice2007のユーザインターフェイスになかなか慣れず、さすがにそろそろ次世代Officeになれないといけません。

SkyDriveのクラウド環境でOffice2013を使うこと、そして仕事の効率を上げたい、どこでも仕事ができる環境をより構築したいと今年は思っているのです。

それより、Windows8環境に慣れることが当面の課題だー。

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です