WordPress3.0の新機能、マルチサイト(複数サイト)をサブドメイン型で作成してみる

 

WordPress3.0の新機能、待望のマルチサイト機能を早速、作成してみた。

今回の設定環境は、以下の通り。

 

(1) 現行バージョンWP3.04を新規インストール

(→既存WP2からのバージョンアップ版では後述する理由(※1)により無理だったため)

(2) レンタルサーバ:ドメインキング・Sプラン

(3) サブドメイン型サイトでの設定

sub1.sample.com, sub2.sanple.comの構成

ネットワークの作成にて、サブドメイン型、サブディレクトリ型が選択できる。

 

上記の条件での設定方法を記す。

 

1.手動インストール

WordPressドキュメントのインストール説明ページ、またサーバの管理パネルでの設定も、少々必要なのでドメインキングのWPインストールマニュアルページを参考に、FTPでファイルをアップロード。

その他、迷ったときにいくつかのサイトのお世話になった(参考サイト※2)

 

※1 ここでの注意事項その1!

WordPressを専用ディレクトリに設置する」の方法でインストールするとマルチサイト機能が使えない。

たぶん、几帳面な方、ディレクトリ構成が理解できる人、サーバを複数ドメイン多様に使いたい人などは、この方法を使いたいだろうけど、今回は我慢しましょう。

私もこのWPは、「WordPressを専用ディレクトリに設置する」で設定したため、3.0にバージョンアップしたものの、がっかりした張本人のひとりである。

WP3.01にようやくアップグレード。しかし、マルチサイト(複数サイト)の設定はしばらくお預け。早く対応しておくれ~」に詳細。

 

ここでの注意事項その2!

・最近よくあるクイックインストールでもOK。

しかし、ドメインキングのクイックインストールのバージョンは、現在(2011.1)のところ、WP2.9。

なので、手動で行った方が無難だと判断。なんで、3.0にしないんだろう。次の問題かぁ?

・あと、PHPのバージョンが、現行 5.1.6。

すでに公表されている次期バージョン3.2(その前に3.1あるけど)は、インストール条件PHP5.2以上となっている。それも、2011年前半にリリース予定ということ(遅くても今年末までかなぁ)なので、現時点での導入はどうだろうと悩ましいところ。

まあ、そうなったらなったで、サーバ側の対応をみて、PHPバージョンアップされなかったら、潔く移転すればいいのだ。

格安サーバなのだから、まずはいろいろチャレンジ、テスト、検証・・・。

 

2.FTPでのファイルアップロード完了したら、インストールスクリプトの実行

以下のインストールページが出力されるので、基本事項を入力。

WP2でのインストール時は、ユーザ名は「admin」で固定だったが、WP3では、はじめからユーザ名も変更できるところが、機能アップしたところね。

WP3.0のインストールスクリプト
WP3.0のインストールスクリプト

 

「Wordpressをインストール」ボタンをクリックすると、あっさりインストールが完了。続きを読む →

2011年の初ランニングは、恒例「初詣ランニング・市内社寺巡り」から始動

2011年の初ランニング。

金沢中央走ろう会が主催する「初詣ランニング・市内10社寺巡り」に参加してきました。

中央公園に7時集合。

金沢市内の10社寺を巡ります。

向かう車の中は、雨が降っていたにもかかわらず、出発時は晴れて暖かく、ときおり青空も見えるよいお天気にめぐまれました。

幸先のよいスタートです。

 

初詣ラン参加券、ゴールでぜんざいが振舞われます。
初詣ラン参加券、ゴールでぜんざいが振舞われます。

今年から、金沢中央走ろう会の会員以外の参加者は、ゴールの後、振舞われるぜんざいが200円になり、この引換券がお目見えしました。

今まで、会員さんの会費でまかなわれていたのですが、今年から有料となったようです。

今まで本当にあり難かったので、200円なんて安すぎるくらい。こんなイベントをオープンにしてくれている「金沢中央走ろう会」さんに感謝です。

続きを読む →

2011年謹賀新年は、折り紙メールで届けます。

今年の年始のご挨拶は、この折り紙メール(2023/4/18現在、アクセス出来ないようです)で・・・

新しいWebのグリーティングカード、見つけました。

折り紙をクリックしてみてください。(iPhone、iPadの方はFlashなのでごめんなさい)

(2023/4/18現在、アクセス出来ないので画像を削除しました)

なんだか懐かしい素敵な折り紙カード。

作ってみました。

けど、マウスで書くのがちょっと?かなり難しい^^;

それに、作ったものは保存できないので、複数人に同じものを送れない。

せめて、ひとつ作ったら、送信者に複数人のメールアドレスを設定できるようになるといいな。

簡単なイラスト素材があって、貼り付けられるともっとうれしい。

できれば、iPadアプリとして、利用できればもっと手書きで遊べるなぁ。

と要望多し。

すてきなサービス、どんどんバージョンアップしてください。

では、今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>

iPadでiTunesレンタルムービー(映画)「トイ・ストーリー3/Toy Story3」を観る

11月から開始したiTunesの映画。

購入とレンタルの2つの選択肢がある。

といっても、映画によって、購入のみ、レンタルのみ、両者OKの3種類に分かれている。

今回は、レンタルムービー。

「トイ・ストーリー3(Toy Sotry3)」を400円でレンタル。

ダウンロードの時間がどれくらいかわからなかったので、PCのiTunesからダウンロード。

1分10秒でダウンロード完了。

その後、iPadと接続、iPadへムービーを移行。(Appと違って、PCかiPadのどちらかに移動する)

 

iPadのビデオで再生・トイストーリー3(toystory3)
iPadのビデオで再生・トイストーリー3(toystory3)

iPadの「ビデオ」を起動すると、レンタルムービーリストが表示。

レンタルのこり期間が表示される。レンタル期間中、いちど再生すると、そこから先は48時間の期限になるので、のこり時間が表示する。48時間のうちに、何度でも再生OK。

レンタル期間30日間と再生後は48時間のリミット。

なんかいいのか悪いのか・・・微妙な時間設定。

続きを読む →

11月なのにぽかぽか陽気、ようやく当選した自転車で初乗りバイク

7月にEDWINサンダルで当選した自転車、ようやく初乗りしました。

この夏は猛暑でとてもじゃないけど、自転車は乗れない、

秋はレースにむけて怪我できない・・・とのびのびになっていました。

足がいまひとつ地面にとどかないなぁ~と躊躇していましたが、この陽気に誘われて、ちょっと不安定ですが、なんとか乗れそうなので、思い切って自宅から出発。

松任サイクリングターミナル、松任海浜公園 CCZへ向かいました。

松任海浜公園の風車と池、風車に羽がなかったけど・・・
松任海浜公園の風車と池、風車に羽がなかったけど・・・

 

続きを読む →