カーオーディオのUSB端子でスマホが充電できたんだと1年たって気がついた

Andoridのスマートフォン、購入してもうすぐ1年。

車も買い換えてちょうど1年。

車のカーオーディオのUSB端子で、スマホの充電ができることをいまさら発見。

USB端子は、iPod、iPhoneなどApple製品を接続するためだけだと思い込んでいましたの。

Pioneer DEH-P540のUSB端子と充電専用ケーブル
Pioneer DEH-P540のUSB端子と充電専用ケーブル

充電するには従来の方法、シガ-ソケット用のものを使用しないとできないと。

で、愛車?のシガーソケット、なぜか小物入れと一緒になっていて蓋が付いているタイプ。

シガーソケットに差し込むと蓋が開いたままで、なんだかかっこ悪い。

なので、以前使っていたFMトランスミッターなどの使用もとりやめ。というか、AUX端子(写真のUSB端子の下の穴)のおかげで、古いiPodシャッフルは、聞くことができる。(音の品質は悪いけど、これは仕方がない)

カーオーディオも、時代に合わせたいろいろな端子が搭載されるようになってきてますね。

デバイスの世界の進み方は早すぎるけど、そうそう車は買い換えられない。

だから、代替えの周辺機器もいろいろあって有難いけど、わかりにくい(笑)

 

購入当初のスマホ不満は、バッテーリーの恐ろしく早い減り方でしたが、もうすっかりバッテリー状況も把握して、通常使用だと1日は充分使えるようになりました。

で、バッテリーの充電に絡む付属品も持ち歩かず、なんとなくやり過ごしていた今日この頃。

今さら発見したとはいえ、これで車での移動にも、バッテリー気にせずスマホが役に立ちそうだと思うと、なんだか余裕がでてきます。

今のスマホの課題は、パケット料金の節約。

8月で切れるiPadの3G契約。さて、どんな環境にしようか、優先順位は快適さより、料金重視か^^;

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です