Google Analyticsの非同期トラッキングコードへの移行に伴い、プラグイン「Google Analyticator」に変更しました。
Google Analyticsの非同期トラッキングコードへの移行、新バージョンの機能に対応したいため、プラグインを見直しました。 今まで利用していた「Ultimate Google Analytics」プラグインは、非...
wordpressのイロハ
Google Analyticsの非同期トラッキングコードへの移行、新バージョンの機能に対応したいため、プラグインを見直しました。 今まで利用していた「Ultimate Google Analytics」プラグインは、非...
facebookページとHPやブログの連携として、RSSを利用したFacebookアプリサービスがいろいろなところから提供されている。 ただ、これはfacebookページの1コンテンツとして、左メニュー(タブ)の一部と機...
WP3.1.3への自動更新のお知らせ。 以下のように、前回のWP3.1.2の自動更新がうまく行かなかったので、再度更新しなさい、というお知らせとの2行表示。 その後、投稿しても問題は発生しないので、バージョンアップはうま...
WPのよいところは、自動更新が簡単にできるところ。 プラグインの更新も、頻繁に通知されすぐに自動更新できる。 ただ、WP2.9からWP3になったとき、マイナーバージョンアップでないのでちょっと簡単に更新することにためらっ...
WordPress3.0の新機能、待望のマルチサイト機能を早速、作成してみた。 今回の設定環境は、以下の通り。 (1) 現行バージョンWP3.04を新規インストール (→既存WP2からのバージョンアップ版では後述...