facebookページとHPやブログの連携として、RSSを利用したFacebookアプリサービスがいろいろなところから提供されている。
ただ、これはfacebookページの1コンテンツとして、左メニュー(タブ)の一部と機能しており、なんだかログっぽい。
そこでもっとリアルタイムな連携ツールはないかとWordPressのプラグインを検索するとありました。
WordBookerプラグインは、WordPressで投稿した記事をFacebookのウォールにも投稿してくれる連携プラグイン。
WordPress側の設定のみで、facebookと連動する。
個人のFacebookのウォール、Facebookページ、両方に対応している。
今回は、Facebookページのみの設定とした。
WordPressで記事を「公開」すると、すぐにFacebookページのウォールに投稿されている。
サムネイルも表示され、記事の一部(文字数は設定できる)が表示される。

続きを読むを押すと、もう少しテキストが増えて、サムネイルも2つ表示された。

プラグイン設定は、設定項目数が多く、英語でわかりにくいが、いろいろなブログで紹介・解説されている。
「WordPressとFacebookを連携する「Wordbooker」」を参考にさせてもらった。続きを読む →