
4月に立ち上がったRUNNETコミュニティ「東北関東大震災チャリティラン」
4月1日(金)~4月30日(土)の1カ月間、赤いものを身につけて走って、自分で寄付の金額設定を行うという自己申告のランニングに参加。
RUNNETコミュニティにログインして、1ヶ月間走行距離を記録してきました。
このシステム、走ったコースをGoogleマップで記録し、走行距離も計測できて、自分のランニングコースも公表できる優れもの。
毎回、裏道をくねくね走る私にとっても、走行距離を正確に測れたのでした。
さて、私は1kmあたりの金額を設定(自己申告)。目標は漠然と月間150km。
はじめての距離測定だったのですが、1日おきの15日×10kmの単純計算。