オンライン体験教室、「とみ子さんと河内の粽(チマキ)づくり」で初めてのちまきを作る
「とみ子さんと河内の粽(チマキ)づくり」に参加しました。 タイトルの通り、ZOOMのオンライン教室で、石川県の河内地区の粽作りを行うというものです。 私の場合、材料のチマキザサは入手が困難なので、事前に申し込みをして、前...
「とみ子さんと河内の粽(チマキ)づくり」に参加しました。 タイトルの通り、ZOOMのオンライン教室で、石川県の河内地区の粽作りを行うというものです。 私の場合、材料のチマキザサは入手が困難なので、事前に申し込みをして、前...
某テレビでウィキペディアについて、日本の運営状況をざっくりだけど知ることが出来て、少なからず賛同した。 いつもテレビはながら見で断片的にした情報が残らず、すぐに忘れるんだけど、タイミングよく?とある検索をすると、ウィキペ...
ランニングする時にポッドキャストを聞いている。娯楽から教養まで多彩な番組配信を提供してくれているポッドキャスト、なかでも地方では聞けないラジオ放送局の番組がお気に入りだ。その中で、今年2016年6月にTBSラジオがPod...
年に1回開催される勉強会のオフ会。今年は、和歌山市。和歌山と言えば、紀州梅、和歌山ラーメン・・・いやいや私にとっての和歌山は、和歌山電鐵のたま駅長です!ようやく「たま駅長」に会えることが出来ました。1代目のたまに会えなか...
いしかわ自然学校主催の「自然学校の知らない世界」6月プログラムに参加してきました。今月6月は、「出汁の世界」事務局ブログでこの企画を見て、私の好きなテレビ番組の「◯◯の知らない世界」と同じ感じのプログラム?と前から気にな...